生徒会執行部
2年生:5名 1年生:7名 計12名
2.活動内容
学校行事の企画・運営を平日に行っています。
(活動場所:中館3階の生徒会室)
3.今年度の目標
「Do your best for everything」
(1)生徒が行事についての意見を生徒会に届けることができるように意見BOXを設置する。
(2)規律と自由を両立させるために,何事に対してもメリハリをつけて行動する。
(3)生徒個人の個性が学校の魅力として発信できるような学校風土を創り上げていく。
4.メッセージ・その他
生徒会執行部は観音生が学校行事や部活動に参加することで,高校生活の豊かさを実感し,集団行動を通しての人間成長を成し遂げることができるように活動しています。
一言に学校行事や部活動といっても,行動する集団はクラス単位,学年単位,主体的に選んだ部単位と様々です。そこで,様々な集団活動において集団に参加する個人が,どの集団の中でも主体性を持って活動し,協調し,そして達成感を得られるように,行事運営をして活動の環境作りをすること,つまり活動の縁の下の力持ち的な役割を生徒会は担っています。
生徒会の中の私たちは,学校行事や部活動に参加した皆さんの笑顔を見ることで,活動の成果を実感し,自分たちの成長を実感しています。学校行事や部活動という機会を存分に活かし,高校生活を通して人間成長を共に成し遂げられるよう頑張りますので,よろしくお願いします。
News
▶R01.12.18掲載 広島西地区の生徒会執行部交流会が行われました。
▶R01.06.25掲載 観音祭三日間,ありがとうございました。
▶R02.01.29掲載 「地域のこれからを考えるおとなとこどもの語り合い」で発表しました。
運動部
サッカー部
【選手およびマネージャー】
1年生 選手26名,マネージャー2名
2年生 選手31名,マネージャー4名
3年生 選手40名,マネージャー3名 合計106名
【指導スタッフ】
顧問 6名,外部コーチ 4名 合計 10名
2.活動内容
平日 早朝練習 Top 水・金(7:00~7:50)
Second 火・木(7:00~7:50)
放課後 週3回 Top 火・木(16:00~18:00)金(17:00~19:00)
Second 火・木(18:00~19:30)水(17:00~19:00)
休日 公式戦および練習試合
(高円宮はサッカーリーグと中国ルーキーリーグの4カテゴリーで活動)
3.今年度の目標
『 躍 』 ~ピッチで躍動し,心躍る試合を展開します。~
全ての大会において,優勝をめざし全力で戦います。
私たち広島観音高校サッカー部は,「やって楽しい観て楽しいサッカー」を創造し続けます。
4.メッセージ・その他
大正10年 広島県立広島第二中学校として創立。その頃より受け継がれた校是『自由の境に秩序あり』をもとに,自ら考え行動できる「自由」を守り続けてきました。サッカー部においても,スタッフと選手が『信頼と絆』をモットーに,「自由」の境目を探りながら活動しています。「主体的に判断し,コミュニケーションを重視する観音サッカー」を追い求めていきます。

News
▶R01.11.06掲載 第98回全国高等学校サッカー選手権大会広島県大会、準決勝の結果を掲載しました。
バレーボール部
1.今年度の部員(4月段階)
3年生:6名 2年生:15名 1年生:5名 計26名
2.活動内容
月曜日 OFF
火・金曜日 練習(体育館)
水・木曜日 トレーニング・練習
土・日曜日 練習・試合またはOFF
News
バスケットボール部(男子)
1.今年度の部員(4月段階)
1年生12人,2年生12人,3年生5人
マネージャー 4人 合計33人
2.活動内容
月曜日 OFF
木曜日 トレーニング
火・水・金 放課後練習(体育館)
土・日曜日 練習・試合またはOFF
3.今年度の目標
県大会ベスト4,中国大会,全国大会出場
4.メッセージ・その他
広島観音高校男子バスケットボール部は,県内でも身長的にはけっして大きくはありません。そのため,スピードやDFの粘り強さ,シュートの確実性があるバスケットボールを展開し,どんなチームと対戦しても自分たちの理想とするバスケットボールができるように日々意識を持って練習に取り組んでいます。「いかに効率よく集中するか,そして意識を高く持つ。」というテーマで頑張っています。広島観音高校の応援をよろしくお願いします。
News
▶R01.06.12掲載 第72回広島県高等学校総合体育大会で三位入賞しました。
バスケットボール部(女子)
1.今年度の部員(4月段階)
1年生14人,2年生7人,3年生14人 合計35人
2.活動内容
月曜日 OFF
水曜日 トレーニング
火・木・金 放課後練習(体育館)
土・日曜日 練習・試合またはOFF
3.今年度の目標
インターハイ・ウィンターカップ(全国大会)ベスト16
4.メッセージ・その他
インターハイ・ウィンターカップベスト16を目標に「一日一善」を大切にして日々の生活・練習に励んでいます。私たちの課題はチームを鼓舞する声やチームメイトが成長するための声掛けとチーム全体の総合的なレベルアップです。少ない時間を有効的に活用しながら,目標達成できるよう頑張ります。いつも温かいご声援をありがとうございます。引き続き,女子バスケットボール部の応援をお願いいします。
News
▶R01.05.22掲載 中国大会を制覇(ウィンターカップ2019の出場権を獲得)
▶R01.06.12掲載 第72回広島県高等学校総合体育大会で優勝し,インターハイ2019の出場権を得ました。
▶R01.12.26掲載 ウィンターカップ結果報告を掲載しました。
卓球部
1.今年度の部員(4月段階)
2年生 2名,1年生 6名 計8名
2.活動内容
平日の放課後18:30まで,体育館2階で活動しています。
3.今年度の目標
「広島県高等学校新人卓球大会(団体の部)で県大会に出場する」
4.メッセージ・その他
初心者でも,少しでも興味があれば見に来てください
個人のレベルに合わせた練習をしています。観音高校で文武両道を目指して一緒に汗を流しましょう。
News
陸上競技部
1.今年度の部員(4月段階)
3年生4名,2年生17名,1年生10名
2.活動内容
私たち陸上競技部は「全力に悔い無し」を合言葉に活動しています。昨年度は男子800mで中国大会まで進みました。活動場所は,広島総合グランド(コカ・コーラウェストスタジアム)で,週5日活動しています。練習時間は2時間程度。走跳投,あらゆる練習をしています。
3.今年度の目標
全員県大会に出場し,中国大会,インターハイを目指す。
4.メッセージ・その他
現役部員の半分は高校から陸上を始めました。最初は思うように競技ができず,記録が伸びなくて悔しい思いをすることが多いです。しかし,努力が記録につながったときは,他のスポーツでは味わえない喜びがあります。シンプルに見えるが奥が深い,そんな陸上競技に全力を注いでいます。中学生の皆さん,オープンスクールの時はぜひ体験に来てください。
News
▶R01.10.23掲載 中国高等学校新人陸上競技対校選手権大会において,走り高跳びの結果を掲載しました。
水泳部
1.今年度の部員(4月段階)
3年生 13名 2年生 7名,1年生5名 計25名
2.活動内容
平成29年度より本校のプールが使用できなくなったため,普段の練習は各選手の所属のスイミングクラブで行っています。毎年数多くの選手が中国大会に出場しており,昨年度は現2年生の選手がインターハイ・国体に出場しました。
3.今年度の目標
文武両道の実践と全員での中国大会出場を目指します。
4.メッセージ・その他
校内での活動は少ないですが,そのことを感じさせないほどメンバーの仲がよい部です。中国大会・全国大会にたくさんの選手が出られるように,また校内でも生活面・学習面で模範となれるように頑張っています。
News
▶R01.10.30掲載 第7回中国高等学校新人水泳競技選手権大会の結果
▶R01.10.04掲載 第74回国民水泳体育大会,および広島県高等学校新人水泳競技大会の結果
▶R01.08.06掲載 第67回中国高等学校選手権水泳競技大会の結果
▶R01.07.05掲載 令和元年度広島県高等学校選手権水泳競技大会の結果
▶R01.06.11掲載 第72回広島県高等学校総合体育大会(水泳競技の部)の結果
剣道部
1.今年度の部員(4月段階)
2年生1名,1年生2名 計3名
2.活動内容
平日は本校の格技場にて,稽古をしています。
週末は他の高校にお世話になり練習試合や合同稽古を行い,実力アップを図っています。
3.今年度の目標
県大会 3勝
周りから応援してもらえるような魅力ある観音高校らしい剣道部を築く
4.メッセージ
高いレベルの文武両道を目指し,一つ一つの稽古を大切にしています。剣道ができている環境や周りの方々への感謝の気持ちを忘れず,剣道を通じて学んだことを剣道以外の場面でも生かせるように努力を積み重ねています。高校から剣道を始める初心者います。一緒に観音高校で剣道してみませんか。
News
▶R01.11.21掲載 広島県新人剣道大会(個人戦)の結果
▶R01.07.10掲載 【剣道部】令和元年度広島県総合体育大会の結果
▶R01.01.29掲載 1月25日(土)決勝戦の主審に選ばれました。
柔道部
1.今年度の部員(4月段階)
3年生2人,2年生2人,1年生5人 合計9人
2.活動内容
火~金 7時10分~8時 トレーニング
放課後2時間半 練習
土曜日 9時~ 練習
日曜日 試合以外は休息日
3.今年度の目標
団体では中国大会・中国新人大会出場を目指す。
個人では全国総合体育大会出場を目指す。
大きな声で,元気よく活動できるように,活動時間をみんなで共有する。
文武両道を目指し,人間力を高める。
4.メッセージ・その他
本年度は3人の初心者が入部してくれました。素直な生徒ばかりで,一生懸命汗を流し活動しています。主将の髙崎君を中心に先輩たちは,新入部員には,優しく丁寧にアドバイスを行い,自分たちの練習はガチンコで日々の稽古に取り組んでいます。
News
ソフトテニス部(男子・女子)
【男子】
3年生6名,2年生6名,1年生5名 計17名
【女子】
3年生8名,2年生3名,1年生5名 計16名
2 活動内容
【男子】
平日は,校外のコートで,基礎練習を中心に,土曜日・日曜日は,校内のコートで,応用練習と試合を行っています。
【女子】
自分たちで練習メニューを考え,放課後は基礎練習を中心に,土曜日・日曜日は,応用練習や試合を中心に活動しています。
3 今年度の目標
【男子】
個人戦では全員が県大会出場を,団体戦も県大会2回戦突破を目標にしています。
【女子】
個人戦/団体戦とも県大会2勝以上を目標にしています。
4.メッセージ・その他
【男子】
「強くて愛される選手・チーム」をモットーに,部活動を通して,技術の向上はもちろん,人として大切な事を身につけることを学んでいます。部活動と勉強の両立を目指し,充実した高校生活を送りましょう。
【女子】
「自主性を持って行動する選手・チーム」をモットーとし,部活動を通して,技術の向上はもちろん,人として大切な事を身につけることを学んでいます。部活動と勉強の両立を目指し,充実した高校生活を送りましょう。
News
硬式テニス部(男子・女子)
【男子】
3年生1名,2年生6名,1年生4名 計11名
【女子】
3年生4名,2年生9名,1年生12名 計25名
2.活動内容
【男子】
平日放課後の練習(月曜除く)。
週末の練習は,基本的に土曜の午前
いずれも本校テニスコート。
【女子】
平日は本校テニスコートにて,練習を行っています。
週末も土曜日午前を基本に本校での練習,近隣の学校との練習試合を行っています。
3.今年度の目標
【男子】
個人戦で広島地区予選を突破する。
県大会で勝ち進む。
【女子】
個人戦で広島地区予選を突破し,県大会ベスト16以上
4.メッセージ・その他
【男子】
部員数が多くないので,コートに立てる時間が他校より多いはずです。打ち合いの練習がふんだんにできて,ラケットの感触をとらえやすいので,上達が望めます。
【女子】
先輩後輩の枠を超えて,チームワークを大切にしながら集中して練習しています。
毎年新入生には初心者も多数いますが,上級生が中心となり練習計画を立てながら,切磋琢磨し技術の向上に努めています。
News
野球部
1.今年度の部員(4月段階)
1年生13人,2年生9人,3年生16人 合計38人
2.活動内容
月曜日 OFF
火~金曜日 放課後練習
土・日曜日 練習試合(3~11月),練習
3.今年度の目標
野球を通じて人間性を磨く
4.メッセージ・その他
教育の一環としての高校野球は野球を通じて成長することを目標としているので,社会に出てからも必要となる礼儀やコミュニケーション力,チームワークを部活動の時間はもとより,学校生活の中でも丁寧に指導を行っています。
News
バドミントン部
1.今年度の部員(4月段階)
【男子】 15名 (3年生5名,1年生 10名)
【女子】 26名 (3年生7名,2年生9名,1年生10名)
2.活動内容
水,木,土,日曜日は体育館で練習を実施し,火,金曜日は外でランニング等の練習に励んでいます。
さらに,練習試合を実施したり,オープン大会にも参加して技術の向上に努めています。
3.今年度の目標
学校対抗戦中国大会出場,個人戦県大会上位入賞をチームの目標としています。
4.メッセージ・その他
目標は高く,まだまだ達成することはできていませんが,日々努力し,頑張っています。また,「マナーを大切にし,文武両道を目指した部活動」というモットーを守り,日常生活,部活動ともに頑張っています。
News
▶R01.11.20掲載 広島県高等学校新人バドミントン大会 結果
▶R01.06.06掲載 第72回全国高等学校総合体育大会広島県予選会 女子学校対抗 第5位(ベスト8)入賞
生徒会
運動部
サッカー部 | 陸上競技部 | ソフトテニス部 | |||
バレーボール部(女子) | 水泳部 | 硬式テニス部 | |||
バスケットボール部(男子) | 剣道部 | 野球部 | |||
バスケットボール部(女子) | 柔道部 | バドミントン部 | |||
卓球部 |
文化部
放送部 | 物理化学部 | 家庭科部 | |||
文芸部 | 生物地学部 | パソコン部 | |||
書道部 | 茶華道部 | 写真部 | |||
美術部 | 吹奏楽部 | バトントワーリング部 | |||
演劇部 | ESS |
同好会
軽音楽同好会 | ダンス同好会 | アニメ・イラスト同好会 |
年間活動計画
運動部 年間活動計画 | 文化部 年間活動計画 | 同好会 年間活動計画 |